みやぎ会津会
活動2015  このページでは、
 2015年(平成27年)のみやぎ会津会の活動状況を紹介しています
2016/12/3
トップ これまでの活動一覧


 2015年(平成27年)の活動
1月24日 第8回総会
4月18日 お花見会
5月4日 会津松平家お花まつりに参列
5月20日 春季ゴルフコンペ
6月6、7日 斗南藩立藩145年記念式典に参加
6月14日 京都会津会法要参加
7月31日 ビヤパーティ
8月5日 斗南会津会との交流事業に参加
9月16日 秋季ゴルフコンペ
9月17日 斗南会津会との交流事業j福島民報で紹介
10月24日 (東京)会津会総会・懇親会に参加

  2015/10/28 
 (東京)会津会総会・懇親会に参加してきました
 (東京)会津会様から参加のご案内があり、10月24日(土)東京上野・精養軒で開催された会津会総会・懇親会に参加してきました。
 会津会は今年創立103年目を迎えられた歴史ある会で、例年精養軒で総会・懇親会を開催されているほか、新年会、各地で行われている会津藩に係る例祭・法要への参列、機関誌「会津会会報」の刊行などの事業を実施されています。
 本年の総会でも叙勲者への記念品贈呈、敬老杯贈呈、名誉会員松平保久氏の挨拶などのほか、恒例となっているボニージャックスコンサートが行われました。
   
 伊藤文大会長のご挨拶  松平保久名誉会員のご挨拶
   
 ボニージャックスコンサート  会場の様子



  2015/9/19 
 斗南會津会との交流事業、福島民報紙に掲載
 8月5日会津若松市で行われたみやぎ会津会と斗南會津会との交流事業について、福島民報紙は9月17日の紙面で特集を組みその様子を紹介しています。
 掲載紙面は次のとおりです。 
左の画面をクリックすると、大きな画面に移ります。お試し下さい。



  2015/9/19 
 平成27年秋季親睦ゴルフコンペを行いました
 9月16日(水)、仙台カントリークラブ・名取コースで今年2回目の親睦ゴルフコンペを行いました。
 急きょ都合が悪くなり欠席した方もおられ、参加者は11名でしたが、不順な天候が続くなか、当日は天候に恵まれ、好プレイ、珍プレオありの楽しい大会でした。
 競技方法は新ぺリア方式で、優勝者は実力者東條貢事務局長でした。
 表彰式後の懇談会の中で、「これまで年2回の開催だったが来年は是非3回開催しよう」などの意見もあり、本コンペもすっかり定着しています。



  2015/8/11
     斗南會津会との交流事業に参加
 福島民報社と東奥日報社の共同企画で、昨年は、会津若松ザベリオ学園高校の生徒が青森県の斗南藩ゆかりの地を訪問、三戸高校生徒との交流を図るとともに、斗南會津会とみやぎ会津会が参加した交流レセプションで訪問の感想などを発表、若い世代の育成にみやぎ会津会も一定の貢献をしたところです。
 本年も同様の企画で、三戸高校生徒が会津を訪問、会津若松ザベリオ学園高校との交流を行うと伴に会津藩ゆかりの地などを回って会津への理解を深め、その成果を、8月5日17時30分から会津若松ワシントンホテルで行われた斗南會津会とみやぎ会津会が参加した交流レセプションで発表しました。
 交流レセプションには、みやぎ会津会から須佐尚康会長以下5名が、斗南會津会から山本源八副会長以下3名が参加しています。
 三戸高校からは滝尻教頭に引率された生徒4名がそれぞれしっかりした内容と語り口で訪問の感想を述べ、聴講者を感銘させました。
交流レセプション会場 挨拶する室井会津若松市長と、手前は左:山本斗南会津会副会長、右:須佐みやぎ会津会会長
挨拶で、三戸高校生徒を激励する
須佐みやぎ会津会会長
三戸高校生徒による発表の様子



  2015/8/11
     平成27年8月例会(ビアパーティ)開催
 7月31日(金)18時半から、青葉区一番町・蔵の庄一番町本店で、平成27年度8月例会・ビアパーティを盛大に開催しました。参加者は46名でした。
 今回は、担当幹事が、「これは是非会員の前で話しておきたい」と希望する会員にスピーチをしていただく企画を発議、予めエントリーした会員が、関係している事業、最近やっていることなどを紹介してアピール、会場は大いに盛り上がりました。
 スピーチされた方の一部は以下のとおりです。(会員氏名、内容は省略します。)



  2015/6/26
     平成27年3月 会津地方の高校から
     宮城県へ進学/就職した卒業生は105名でした
 みやぎ会津会は、発足の平成20年から毎年、会津地方の高校から宮城県に進学/就職した新卒者数を進路先別に調査し、その結果を本サイトで報告しています。
〇調査の方法
 会津地方の公立、私立の高校(平成23年まで23校、平成24年から22校)に調査用紙を郵送し、回答を郵送していただいています。
〇調査内容
 当年3月の卒業者で、宮城県へ進学/就職した生徒の進路先別人数。
〇本サイトでの報告内容
 回答していただいた高校の進路先別人数を集計し、学校別、企業別人数を本サイトに報告しています。
 平成27年3月卒業者の結果は次のとおりです。
 
平成27年3月卒業者
(2015/06/26)
 回答を寄せていただいた学校は13校(59%)、宮城県へ進学/就職した生徒数は105名でした。

 ☆進路先別人数 
東北大学 16 各種専門学校 18 大学 79
宮城教育大学 2 東北電力㈱ 1 短大 2
宮城大学 4 通研電気工業㈱ 1 専門学校 18
石巻専修大学 5 いすゞ自動車工業東北㈱ 1 就職 6
仙台大学 13 コスモシステム㈱ 1
東北学院大学 23 トヨタ自動車東日本㈱ 1 合計 105
東北工業大学 1 ㈱南東北クボタ名取本社 1
東北生活文化大学 3
東北福祉大学 9
東北薬科大学 0
  東北芸術工科大学 0            
宮城学院女子大学 2
尚絅学院大学 0
  仙台白百合大学 1            
  仙台青葉学院短大 2            
  東北生活文化短大 0            



  2015/6/24 
京都会津会主催・会津殉難者慰霊法要に参列してきました   
 京都会津会の主催になる「会津殉難者慰霊法要」は今年110回目を迎え、6月14日(日)京都黒谷金戒光明寺塔頭西雲院で営まれ、みやぎ会津会からは、今年も須佐会長以下10名が参列してきました。
 会津受難者慰霊法要は、幕末に京都警護、鳥羽伏見の戦いで亡くなった会津藩殉難者の魂を鎮めるため、毎年6月第二日曜日に会津藩の京都守護職本陣が置かれた金戒光明寺で営まれています。
 今年は西雲院の会津墓地で、会津高校OBの会高剣舞会による白虎隊剣舞が奉納されています。
 
本堂における法要 直会会場で挨拶される松平家当主松平保久氏
直会会場でのみやぎ会津会参列者 金戒光明寺庭園・特別名勝
西雲院前の会津小鉄の墓 西雲院「会津墓地の由来碑」



  2015/6/8 
斗南藩立藩145年記念式典に参加してきました   
 2015年(平成27年)は、陸奥の国(北郡・三戸郡・二戸郡)に3万石をもって藩の設立を許された旧会津藩が藩名を斗南藩と号して立藩し、1870年(明治3年)に斗南藩庁を開設してから145年目にあたります。
 これを記念し、旧斗南藩士の子孫の方々等を会員とする斗南會津会は各種の記念事業を企画、実施されています。このうち、6月6日(土)から7日(日)にかけてむつ市で次の記念式典が開催されました。
 6月6日(土)は、むつグランドホテル孔雀の間を会場に、会津松平家第14代当主松平保久氏が演台に立たれ、「愚直のすすめ」を演題として、「斗南藩立藩145年記念講演」が行われました。
 引き続き同ホテル鳳凰の間で、「斗南藩立藩145年献霊祭前夜祭」、「斗南会津会誌発刊記念レセプション」が開催されました。「斗南會津会誌発刊記念レセプション」は、斗南會津会が総力を挙げて編纂・刊行された「平成27年度斗南藩145年斗南會津会記念誌 『先人斗南に生きる』」の発刊を記念したものです。
 翌7日(日)には、むつ市内円通寺(斗南藩庁が置かれた寺院)で、145年献霊祭(法要)が行われました。
 みやぎ会津会は、これらの事業への参加のご案内をいただき、須佐尚康会長以下16名の会員が参加してきました。
 以下に写真でその様子を紹介します。
○記念講演の部   
   記念講演に先立ち挨拶をされる
   木村重忠斗南會津会会長
   「愚直のすすめ」と題して講演される
   会津松平家第14代当主松平保久氏


 講演に聞き入るみやぎ会津会会員
     
○献霊祭前夜祭、斗南会津会誌発刊記念レセプションの部
   
   会場で (左)須佐みやぎ会津会会長と
   (右)木村斗南會津会会長 
  開会に先立ち、五十丸祭り組の皆さんによる
 アトラクション〈風に立て〉が披露され喝采を浴びた
   
斗南會津会誌の編集報告を行う編集部の皆さん     編集報告を聞くみやぎ会津会会員
   赤い法被が目立ちました
   
 参加団体を紹介されて挨拶する金田幹事長(右端)    中締めの指名を受け、
   謝辞と三本締めを発声する須佐会長


 おひらきのあと、
 松平保久氏ご夫妻
 室井照平会津若松市長
 とともに記念撮影
 ○献霊祭の部
   
  7日(日)、145年献霊祭の会場となった円通寺
  本堂は建て替え中で、正面は仮本堂
  法要で焼香する
  須佐会長ほかのみやぎ会津会会員
 


 法要を終え
 仮本堂前で
 関係者と
 記念の集合写真
 (この写真は6/25UP)



  2015/5/25 
 平成27年春季親睦ゴルフコンペを行いました
 5月20日(水)、仙台カントリークラブで今年1回目の親睦ゴルフコンペを行いました。
 参加者は15名でした。
 競技方法は新ぺリア方式で、優勝者は(なんと)須佐会長でした。
 みやぎ会津会の親睦ゴルフコンペは
 ・参加者が商品持参、よって成績上位者が必ずしも良い商品ではないこと
 ・足切りなしハンディキャップで、誰でも優勝の可能性あり
 を特徴とするフラットなコンペです。そして初心者、女性の参加大歓迎。
 次回は、9月16日(水)の開催予定です。



 
   会津松平家「お花まつり」に参列してきました
2015/5/13
 5月4日、会津松平家の歴代藩主を供養する「お花まつり」が会津若松市院内御廟で行われ、みやぎ会津会から山口景樹幹事が参列してきました。
 今年は鶴ヶ城天守閣再建50周年にあたり、大型観光キャンペーン「福島デスティネーションキャンペーン」にあわせ、会津高校生徒が剣舞を奉納しました。
 右は山口幹事が撮影した、会津高校剣舞委員会メンバーと松平家14代当主松平保久ご一家との集合写真.。
 会津高校が男女共学になって久しく、剣舞のメンバーにも多くの女子生徒が見受けられました。時代の流れを感じることができます。
 以下に翌日福島民報に掲載された記事を紹介します。



  2015/4/18 
4月18日 お花見会を行いました
 今年のお花見会は担当幹事の情報収集と提案で、4月18日(土)、仙台港に隣接するキリンビール仙台工場内キリンビアポートで行いました。おだやかな花見日和となり工場内の桜は満開でした。
 お花見ビアパーティに先立ちビール工場見学会が企画されました。仕込みから貯蔵・ろ過までの行程をじっくり見学し、出来たての生ビールを試飲してからビアポートの会場に向かう趣向です。満開の桜はその途中にあるのですが、見向く人はいないようでした。そのため桜の写真は紹介できません。参加者は31名でした。


見学コース玄関前のキリンの銅像。
ふだん見慣れているラベルのキリンは空を駆け、躍動感にあふれるデザインですが、この銅像は馬の胴体にキリンの首が付いただけという印象で、イメージを損ねているのではないかと感じました。
右に見える泡が盛り上がった大きなジョッキは、公衆電話ボックスに使われていたとのことです。


見学コースには要所に説明用デスプレイが設置され、案内嬢が分かりやすく説明してくれました。
これはガラス越しに仕込み釜が見える場所でパネルを見ながら説明を聞いている様子です。

仙台工場は、「一番搾り」が主要製品とのこと。
見学コースに一番搾りと二番絞りの麦汁(ばくじゅう)を試飲させるコーナーがあり、その違いを体感させていました。
一口でその違いはすぐに分かりました。メーカーの自信のほどがうかがわれます。

見学が終われば試飲室へ。
おつまみ付きで、約20分間のうちにグラス3杯まで味わうことができます。この工場で作られた出来たての一番搾り生ビールのほかに他工場製の黒ビールを比較することも可能です。
出来たての生ビールは口当たり、味とも格別で一口飲んで全員が絶賛していました。
ビールは生き物なのですね。

いよいよお花見ビアパーティの始まりです。
須佐会長(左側柱の横)が開会挨拶。
ビールもワインも・・・も飲み放題、料理も十分で会員は十分に懇親を深めることができ、たちまち時間が過ぎました。
幹事の皆様、準備と進行まことにご苦労様でした。
 
パーティが終わり、ビアポート前で記念の写真撮影。
桜をバックにすると逆光になるので建物がバックです。
皆さん顔を赤く染めご機嫌です。楽しい一日でした。



  2015/1/30
みやぎ会津会第8回総会・懇親会を開催しました  1月24日、ホテルメトロポリタン仙台
  1月24日(土)12時からホテルメトロポリタン仙台4F千代の間を会場に第8回平成27年度みやぎ会津会総会・懇親会を開催しました。

 今回の総会・懇親会は初の試みとして、
 ・開催曜日、開始時刻は、会員が出席しやすいと思われる土曜日、12時
 ・総会・懇親会の時間は、会員が十分懇親できるよう12時~15時半までの3時間半
 とし、このほか、
 ・当会に貢献された会員への感謝状贈呈、長寿会員へのお祝い贈呈、
 ・新入会員の紹介
 などの新しい試みを実施、たいへん盛り上がった総会・懇親会になりました

cid:8003A2A7-8FBD-4B10-B5AC-0C5B7FC89450
 また役員会で製作することを決定して準備した「みやぎ会津会法被」を受付でお渡しし、会場では参加者全員が着用して華やかな雰囲気の中で総会・懇親会が進められました。
 法被の「赤」色は、会津の観光キャンペーンなどでも用いられ、「会津赤べこ」にちなんで選定したものです。
 今後いろいろな行事で着用し、みやぎ会津会をアピールしていきます。

  総会出席会員数は96名、懇親会に出席されたご来賓は9名でした。

【総会の部】
 総会には3件の議案が提出され、いずれも原案のとおり承認されました。議案の概要は以下のとおりです


第1号議案 平成26年度活動報告
1.総会
  第7回総会   平成26年1月30日 出席者103名
2.例会等  
 法被を準備し受付に当たる役員
須佐会長の開会あいさつ
 成田幹事・青壮年部長による青壮年部活動報告
議案審議中の総会会場 
  (1)青壮年部・婦人部発足会 平成26年3月1日(土) 出席者12名
  (2)第10回例会(居酒屋例会)平成26年4月13日(火) 参加者40名
  (3)第8回親睦ゴルフ     平成26年5月13日(火) 参加者14名
  (4)第5回ふるさと訪問    平成26年6月8日~9日 参加者7名
  (5)第14回例会・ビアパーティ平成26年7月29日(水) 参加者67名
  (6)第9回親睦ゴルフ     平成26年9月3日(水) 参加者18名
  (7)大芋煮会        平成26年10月11日(土)参加者32名
3.その他
  (1)他会への出席
   ・京都会津会第108回法要 平成26年6月9日(日)参加者7名
   ・斗南会津会交流会    平成26年8月5日(火)参加者10名
  (2)会津地方高校卒者の宮城県への進路調査の結果
   平成26年4月期 大学78名、短大3名、専門学校53名、就職10名
   合計144名
4.役員会の開催
  4回
第2号議案 平成26年度収支報告
  (単位:千円,四捨五入のため合計は合いません)
収入
 前年度からの繰越金 492、年会費 387、総会費 495、
 その他(寄付金、利子)300
 合計 1,674
支出
 総会費 636、例会費 61、イベント案内費 61、
 その他(広告、協賛金、旅費交通費他)293
 合計 1,051
・次年度繰越 623

第3号議案 平成27年度事業計画案
1.第8回総会 平成27年1月24日(土)12時から
2.4月例会(花見)山口幹事、婦人部担当 平成27年4月18日(土)
  会場未定
3.ふるさと訪問(斗南会津会145年祭)金田幹事長担当  
  平成27年6月6、7日  むつ市
4・京都会津会法要参加 金田幹事長担当 
  平成27年6月13、14日
5.8月例会(ビアパーティと同時開催)渡部(和)幹事 
  平成27年7月31日(金)18:30から 会場未定
6.10月例会(芋煮会)穴沢幹事、青壮年部担当 
  平成27年10月17日(土)11:30から 会場未定
7.親睦行事(ゴルフ)小島幹事担当 
  平成27年5月20日(水)、平成27年9月16日(水)会場未定

第4号議案 平成27年度予算(単位:千円)
・収入 
 繰越金 623、年会費 498、 総会参加費 600、例会参加費等 420、寄付金等 200
 合計 2,341
支出
 総会・例会等費 1,020、法被製作費 500、事務費 240、予備費 210、次年度繰越金 371
 合計 2,341

・感謝状、敬老杯贈呈
 
次の方々に感謝状、敬老杯が須佐会長から贈呈されました。
 感謝状 = 森彬大 さん
 みやぎ会津会発足、発展に貢献
  喜寿 = 戸田勝 さん  卒寿 = 熱海和作 さん
 米寿 = 熱海よね さん のご夫妻

・新入会員の紹介
 2014年(平成26年)に新たにみやぎ会津会に入会され、総会に出席された8名の方々に壇上に立っていただき、それぞれ自己紹介していただきました。








須佐会長をはさみ、壇上で自己紹介する8名の新入会員の皆さん

 ・記念講演
 
会津若松市で「人と種をつなぐ会津伝統野菜の会」を主宰する長谷川純一氏にお越しいただき、
 「人と種を繋ぐ」と題して熱っぽくお話していただきました。
   長谷川氏の名刺に記されている「会津伝統野菜」
 雪中あさづき
 ちりめん茎立
 荒久田茎立
 福光赤すじにんにく
 慶徳玉葱
 余蒔きゅうり
 真渡瓜
 会津丸茄子
 会津小菊南瓜
 かおり枝豆
 立川牛蒡
 アザキ大根
 会津赤筋大根
 舘岩蕪
 とこいろ青豆
 会津葱
 御種人参(会津人参)
  会津伝統野菜栽培の意義、これからの進め方などをお話される長谷川純一氏


【懇親会の部】
・仙台商工会議所会頭 鎌田宏氏ご挨拶




ご多忙のところ、ご来賓として鎌田宏仙台商工会議所会頭・七十七銀行代表取締役会長にご出席いただき、ご祝辞をいただきました。
七十七銀行の設立に係わって第2・4代頭取を勤め、鶴ヶ城の払い下げを受け松平家に寄贈した会津藩士遠藤敬止についても語られ、鶴ヶ城内の顕彰碑がわかりにくい位置にあるなどとユーモアを交えて話されました。
懇親会に最後まで参加され、会員と交流していただきました。ありがとうございました。


鎌田氏のあいさつに聞き入る会員

今年もご来賓として、会津から首長さんが駆けつけていただき、皆様からご挨拶をいただきました。
ありがとうございました。
会津から駆けつけていただいた首長の皆さん
   懇親会に出席されたご来賓
   仙台商工会議所会頭 鎌田 宏 氏
   会津若松市市長   室井 照平 氏
   会津坂下町町長   斉藤 文英 氏
   湯川村村長     大塚 節雄 氏
   柳津町町長     井関 庄一 氏
   三島町町長     二瓶 隆司 氏
   金山町町長     長谷川 盛雄 氏
   昭和村村長     馬場 孝允 氏
   会津美里町町長   渡部 英敏 氏
   
 
乾杯の発声は飯沼一宇子供の村東北理事長 室井会津若松市長のご挨拶
長谷川純一氏が持参された会津伝統野菜即売会 完売でした
懇親会会場の様子-1
懇親会会場の様子-2 懇親会会場の様子-3
アトラクションとして参加していただいた
歌手 奥山えいじ さんの歌謡ショウ
中締めは渡部要次副会長
福島民報がみやぎ会津会の様子を朝刊に掲載しましたので、次のPDFで紹介します。
総会の様子
法被の紹介